拉致問題を考える川口の会(活動報告のページ)

埼玉県川口市には、拉致被害者の田口八重子さんをはじめ、4人の特定失踪者がいます。「特定失踪者」とは、失踪する理由がまった く見当たらず、「北朝鮮による拉致の可能性を排除できない失踪者」をいいます。 これら5名の拉致被害者および特定失踪者の早期帰国実現を願って、「拉致問題を考える川口の会」を結成し、活動しています。拉致問題を考える川口の会では、毎月第1日曜日の午後2時から4時まで、拉致被害者の家族、特定失踪者の家族が街頭(JR川口駅西口)に立ち、救出 を訴えて署名活動をしています。皆様のご協力を宜しくお願いいたします。

2018年7月1日日曜日

兄の母校で人権教育講演~特定失踪者・藤田進さんの弟

›
雨の月曜日、埼玉県立浦和高校でおこなわれた人権教育講演「日本人拉致被害の問題」の取材へ。 特定失踪者家族会副代表・藤田隆司さんが、3年生約400人にお話しされました。 同校の卒業生である兄・進さんが突然失踪したのは、大学1年生(19歳)のとき。理由もわからず「家出をしたの...
2014年7月28日月曜日

古屋拉致担当大臣へ署名簿ならびに要望書を提出しました

›
 5月に開催された日朝政府間協議の結果、北朝鮮当局の調査委員会による「全ての日本人に関する包括的かつ全面的な調査」が実施されることとなりました。  本日 7月28日(月)午後、拉致被害者・田口八重子さん、および川口市に関係のある4名の特定失踪者の家族、支援者である当・拉致問題を...
2014年1月6日月曜日

川口駅前 街頭署名活動(2014年1月5日)

›
 昨日、平成26年1月5日(日)、今年初めての街頭署名活動を、JR川口駅西口および東口にて行いました。年初にもかかわらず、27名のボランティアが署名活動に参加しました。  昨日はいちだんと寒さも厳しさを増しましたが、たくさんの方が足を止めて署名してくださいました。(15...
2013年9月27日金曜日

「拉致問題を考える埼玉県民の集い」が開催されました

›
 先週末、2013年9月21日(土)午後1時30分から埼玉会館小ホールに於いて、「拉致問題を考える埼玉県民の集い」(北朝鮮に拉致された日本人を救出する埼玉の会・埼玉県 主催)が催されました。会場がいっぱいになるほど多くの方が参加され、拉致被害者、特定失踪者のご家族の訴えや、講演を...
2013年8月6日火曜日

たたら祭り署名活動の結果ご報告

›
8月3日(土)、4日(日)に埼玉県川口市で開催された「たたら祭り」会場での、署名活動の結果をご報告いたします。(二日間合計の結果)   署名活動参加者     55名   署名数        1,456筆   配布チラシ数    6,500枚   (埼玉県民集会 2...
2013年8月3日土曜日

本日と明日、川口市の「たたら祭り」会場で署名活動を行います

›
 本日と明日催される川口市の「たたら祭り」の会場で、拉致被害者救出のための署名活動を行ないます。  お近くの方、「たたら祭り」へ来られた際は、ぜひお立ち寄りください。 川口市主催「たたら祭り」会場における署名活動 日時 8月3日(土) 4日(日) 午前10時~...

「拉致されて35年! 田口八重子さん写真展」署名結果報告

›
 6月28日(金)から7月1日(月)まで、JR川口駅東口駅前キュポ・ラ5階にある 川口市中央図書館 入口前にて、「拉致されて35年! 田口八重子写真展」が催されました。    私ども拉致問題を考える川口の会は、ボランティアが交代で写真をご覧になる方の対応、および署名活...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

kwgch
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.